顧客からの難解なオーダーをクリアし、求められる革を安定供給する。そのために私たちが何よりも大切にしてきたのが、タンナーとの関係性です。創業から現在に至るまで、日本のみならず世界中タンナーと「ものづくり」や「対話」を通して、ともに切磋琢磨し、互いに成長しあい、また互いのビジネスに貢献できるよう、取り組んできました。
そんなタンナーから『タンナーカード』と呼ばれる証明書が付与されることがあります。これは弊社にしか制作許可がおりていない製品につけるもので、言わば長い期間を通して培ってきた信頼と絆の証とも言えるものになります。
ここでそれらの一部を紹介します。
『Tanneries Du Puy(タナリー・デュ・プイ)』
世界中の高級メゾンから支持を得る名門タンナーです。
1948年創業。フランス中部、ル・ピュイ=アン=ヴレにあるボックスカーフ専門のタンナー『タナリー・デュ・プイ』社のタンナーカードです。
世界に誇れる品質の革を提供しています。
弊社では以下の3商品を常時在庫し、お客様へと供給しています。



『MONFRINI PELLAMI(モンフリーニ・ペラーミ)』
メンズ・レディースを問わず、ファッション性のある色合いを特徴とした比較を提供するタンナーです。
1898年創業。イタリア北部、ミラノにある老舗の皮革サプライヤー『モンフリーニ・ペラーミ』社のタンナーカードです。
イタリア国内や海外に多くの高品質の牛革及びスプリットレザーを供給しています。
弊社では以下の3商品を常時在庫し、お客様へと供給しています。



『Conceria La Bretagna(コンツェリア・ラ・ブレターニャ)』
トスカーナ地方の技法であるバゲッタ製法を得意とする伝統的なタンナーです。
1961年創業。イタリア中部、サンタクローチェ近郊のPonte a Egolaにある植物タンニン鞣しのタンナー『コンツェリア・ラ・ブレターニャ』社のタンナーカードです。
環境や人体にやさしい、天然の植物タンニン鞣し剤を使用して革を製造しております。
弊社では以下の3商品を常時在庫し、お客様へと供給しています。



『Tannerie MASURE(タンナリー・マズール)』
環境に優しい革作りを心掛け、LWGの認証を受けるタンナーです。
1873年創業。ベルギー、エスタンブールにあるタンナー『タンナリー・マズール』社のタンナーカードです。
伝統的な植物タンニン鞣し製法と近代技術を導入して革を仕上げていきます。
弊社では以下の2商品を常時在庫し、お客様へと供給しています。


『Horween Leather(ホーウィン・レザー)』
熟練の職人の手作業により手間暇をかけ作られた革は唯一無二の存在。
1905年創業。アメリカ、イリノイ州シカゴにある馬革と牛革を扱う老舗タンナー『ホーウィン・レザー』社のタンナーカードです。
ファッションのみならずスポーツ業界にも革を供給しています。
弊社では以下の2商品を常時在庫し、お客様へと供給しています。

