協進の革

2025.04.30 UP

『Ecotanプロジェクト』を主催する『SILVA TEAM』が来社されました。

先日、主に植物タンニンを扱うイタリアの製薬会社『SILVA TEAM』の方が協進エルに来社いただき、同社が進める『Ecotan』プロジェクトについて、説明をしてもらいました。
今回はその内容を「5つ」の特徴を通して紹介していきます。

Ecotanが選ばれる理由1/5『環境』

エコタンは、人にも環境にも配慮したレザー。栗やケブラチョ、タラ、ガルナット、オリーブといった再生可能なタンニン抽出物からつくられており、クロムをはじめとした金属や、グルタルアルデヒドなどの有害物質が100%含まれておりません。

1854年にイタリアで創業。植物性抽出物の世界的リーダーとして知られています。

Ecotanが選ばれる理由2/5『生物循環性』

素材として完全にアップサイクルできるように設計されたエコタンは、はじめから“再生するために”つくられた素材であり、自然への回帰が実証された初のレザーです。
バイオ肥料、堆肥、バイオ炭など、複数の方法を通じて再利用でき、廃棄物とCO2排出量を大幅に削減します。

特に有機農業基準に適合したバイオ肥料に関しては、豊富に窒素と炭素を含み、土壌の肥沃度を高める肥料として、注目を集めています。

責任のある生産サイクルの促進を念頭につくられました。

天然炭素含有率が高く、循環性と生分解性に優れている特性を活かしてつくられた肥料です。

Ecotanが選ばれる理由3/5『健康』

「クロムフリー・金属フリー」で、皮膚反応や細菌の増殖、湿気の発生、悪臭の発生などを防いでくれるのもエコタンの特徴。
人の皮膚と完全に調和して作用するので、アレルギーのリスクを防ぎ、健康面や衛生面、快適性の観点から、最高のメリットを提供します。

使うことで、健康へのリスクを軽減できる革。それがエコタンです。

Ecotanが選ばれる理由4/5『最高クラスの専門知識』

エコタンは、世界中の40を超える専門的なタンナリーとのネットワークを持っており、その相乗効果の中で開発されました。
ファッション業界や皮革製品、自動車、室内装飾品に最適な高級なレザーは、世界最高峰の専門知識の結晶だと考えられます。

多くのプロフェッショナルが持つ知識が集結して完成しました。

Ecotanが選ばれる理由5/5『高級』

高い性能基準を満たしているのもエコタンの魅力のひとつ。
通気性や耐久性に優れ、贅沢な手触りを備えており、環境を保護しながら、豊かな顧客体験と贅沢な感触を保証します。

製法や素材にこだわりながら、決して“革らしさ”も損なわない。それがエコタン。

終わりに

いかがでしたか? ちなみに協進エルの取引先であるフランスの『HIRIAR』社もEcotanプロジェクトに賛同しており、5月に開催される第109回東京レザーフェアにて、Ecotanの認証を受けたシープ革『クレイジーホース』と、肥料の実物を展示します。

以前に展示されていたシープ革、『クレイジーホース』。サスティナブルな観点から、多くの来場者が関心を示していました。

Ecotanプロジェクトに興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せください。